THE BLOG

08
9月

夏のイベント1

今年の夏休みには、数年ぶりのイベントが戻ってきました。

その様子を2回に分けて紹介します。

 

第1弾は

8月9日に行われた音楽療法セッションです。

外部から講師を招いて行いました。

 

好きな楽器やドレミパイプ、オーシャンドラムやトーンチャイムなど座って音を奏でるもの

 

音楽に合わせて、ベルを鳴らしたり、握手をしようやみんなで手をたたこうなどで身体を動かして行うものまで

さまざまな音楽を楽しむことができました。

08
9月

夏のイベント2

第2弾は

8月19日に行われた料理教室です。

コロナの影響で3年ぶりの開催となり、初めて参加するお友だちもいましたがみんなで仲良くお料理できました。

今回のメニューは、パエリア・サラダ・カボチャスープ・コーヒーゼリーの計4品!

小学生のお友だちもサラダの野菜をちぎったり、包丁を使ったりとやる気満々でした。

フライパンで炒めたり、スープを混ぜたり、盛り付けのお手伝いも頑張りました。

最後はみんなで試食

大人のコーヒーゼリーの味にびっくりしている子もいましたが、

おかわりもたくさんして大満足な料理教室でした。

 

04
9月

ほほえみ菜園②

6月までに植えた野菜の収穫が7月から始まりました。

今年の初収穫はオクラ!

 

 

 

 

 

 

 

 

その後もシシトウ、万願寺とうがらし、トマト、、枝豆、なすとたくさんの野菜がとれました。

9月になってももう少し収穫が続きます。

夏野菜の季節は終わりを迎えますが、まだまだおいしい野菜を作っていきましょう!

 

 

 

 

01
9月
03
7月
29
6月

ほほえみ菜園①

今年もほほえみ菜園が始まりました。

5月から6月にかけて

ししとうやトマト、なす、キュウリにオクラ、枝豆などの苗や種を植えました。

 

  

今年はどれくらいの野菜が収穫できるかな・・・

19
6月

マルハン様からお菓子の寄付がありました。

6月14日(水)にマルハン様から段ボールいっぱいのお菓子の寄付をいただきました。

 

たくさんのお菓子にほほえみ子どもたちやすまいるの利用者さんも大喜び。みんなでおいしく食べたいと思います。

ありがとうございました。

15
6月
12
6月
01
5月
TOP